ジ・O……意味するところは「神の意志」あるいは「神そのもの」
「歴史の立会人」を自任したパプテマス・シロッコは宇宙世紀ガンダムのなかでも指折りの天才であり、それに比例するような傲慢な人物でした。
それは、シロッコの最後の愛機であるジ・O(ジ・オ)の名前の由来にもあらわれています。
「ジ・O」は「THE O」。
「THE O」は「THEOLOGY(神学)」の略称。
意味するところは「神の意志」。
あるいは、「神」そのもの(ジ・Oデザイナーの小林誠によると)。
唯一にして完全なる球体は「神」
THEは「唯一」を。
Oは「完全球体」を意味するといいます。
この「唯一の完全球体」とはなんでしょうか?
「神」です。
この世で完全な球体に見えるものも、ミクロレベルでいえば表面はでこぼこしています。
ですから、人間の世界には完全なる球体は存在しません。
では、どこに存在するのか?
神の領域です。
だから、完全なる球体=「神」なのです。
わたしは哲学には疎いのですが、歴史の本はそれなりに読んでいます。
古代ギリシアや仏教関連の書籍を読んでいると、この「完全な球体とは神のこと」あるいは「神のような次元の高い存在」という思想はけっこう良く目にします。
「THE O」は「唯一の完全球体」=「神」「神の意志」というのはあながち間違いではないのかもしれません。
宇宙世紀のパプテマスは、「神の意志」を体現して「世界を支配する女性」をバプテスマ(洗礼)しようとしたのだろうか?
シロッコの名前であるパプテマスは、キリスト教の「バプテスマ(洗礼)」に似ています。
名前からして、シロッコは宗教にゆかりが深いのかもしれません。
また、新約聖書に登場するイエスたちをバプテスマ(洗礼)した「バプテスマのヨハネ(洗礼者ヨハネ)」は、救世主(キリスト)であるイエスを導いた先駆者です。
シロッコは、一握りの天才による世界の変革をもくろんだ男であり、その変革をなすのは「戦後世界を支配するのは女だと思っている」(シロッコ)というように、世界を支配する女性(天才の女性か?)の導き手としてみずからを任じているようにも思えます。
このスタンスは、洗礼者(バプテスマ)に近い立ち位置とは言えないでしょうか?
これこそが、シロッコの「神の意志」の体現なのかもしれません。
神そのものになろうとしたかもしれない宇宙世紀のパプテマス
「神の意志」を体現しようとしたのかもしれないシロッコ。
しかし、「一握りの天才」以外の俗人を「天才の足を引っ張ることしかできなかった」と見下すシロッコの性格を考えれば、「神」そのものになろうとした可能性も捨てきれません。
ジ・Oの名称は、その宣誓の意味があったのかもしれません。
もちろん宣誓の相手は……「神」です。
Comments
Post a Comment
- 2019-07-28(Sun) 15:25:00
- Category: エピソード(Z)
- Comments: 0